2009年06月10日
@浪速2
こんにちは。
大学時代の大先輩からもコメント頂きました。
ありがとうございます!
テニス界の話題と言えば、
フェデラーのグランドスラム達成ですね。
決勝戦での彼のプレーは素晴らしかったですね。
対戦相手のソダーリングのプレーのクセを
頭の中にイメージさせていたからこそ
ソダーリングの強打に対応していたのだと思います。
トップ選手でも相手の研究は当然の事。
自分のテニスと重ね合わせてイメージすることが
大切です。
表彰式にアガシがいたことも
感動的でした。
1999年にアガシがグランドスラムを達成。
そしてその10年後にフェデラーが達成したというのも
なんだか不思議なモノを感じますよね。
プレースタイルは全く違うのに
でも二人には共通点がある。
それは
「タッチの良さ」
ですね。
ボールを飛ばす感覚がとても優れている。
フェデラーは繊細なタッチというのが
理解されそうですが、
実はアガシはストロークでのタッチが
本当に良いのです。
過去のビデオを引っ張りだして
見て下さい!
さてさて、
昨日はお昼に何を食べようかと思いながら
道頓堀の老舗
今井へ。
関西のうどんはダシが最高です。
偶然にも隣の席の方に同じ左利きですね、
と声をかけられ、話が盛り上がり、
デザートを御馳走になってしまいました。
これも大阪ならではなのでしょうか。
そしてオフや時間があるときには
韓国大使館近くの本屋さんへ。
洋書などの品揃えが素晴らしく、
気に入っているお店です。
大学時代の大先輩からもコメント頂きました。
ありがとうございます!
テニス界の話題と言えば、
フェデラーのグランドスラム達成ですね。
決勝戦での彼のプレーは素晴らしかったですね。
対戦相手のソダーリングのプレーのクセを
頭の中にイメージさせていたからこそ
ソダーリングの強打に対応していたのだと思います。
トップ選手でも相手の研究は当然の事。
自分のテニスと重ね合わせてイメージすることが
大切です。
表彰式にアガシがいたことも
感動的でした。
1999年にアガシがグランドスラムを達成。
そしてその10年後にフェデラーが達成したというのも
なんだか不思議なモノを感じますよね。
プレースタイルは全く違うのに
でも二人には共通点がある。
それは
「タッチの良さ」
ですね。
ボールを飛ばす感覚がとても優れている。
フェデラーは繊細なタッチというのが
理解されそうですが、
実はアガシはストロークでのタッチが
本当に良いのです。
過去のビデオを引っ張りだして
見て下さい!
さてさて、
昨日はお昼に何を食べようかと思いながら
道頓堀の老舗
今井へ。
関西のうどんはダシが最高です。
偶然にも隣の席の方に同じ左利きですね、
と声をかけられ、話が盛り上がり、
デザートを御馳走になってしまいました。
これも大阪ならではなのでしょうか。
そしてオフや時間があるときには
韓国大使館近くの本屋さんへ。
洋書などの品揃えが素晴らしく、
気に入っているお店です。